last updated on 26 December, 2024
DTA3.Dは3Dデータの取り扱いに関して、デスクトップアーミーが掲載するライセンスの記載内容に従います。
DESKTOP ARMY(デスクトップ アーミー)公式サイト
お問い合わせ先は、公式リリースされた後、問い合わせページよりご連絡ください。
個人 | 団体、企業 | |
---|---|---|
二次創作 | ◯ | ◯ |
DTA3.Dプラットフォームで承認を得た二次創作NFTをオープンマーケットで販売 | 〇 | 〇 |
二次創作を行っていないDTA3.Dをオープンマーケットで販売 | 〇 | 〇 |
3Dデータの販売・再配布 | × | × |
DTA3.Dを使用した商品化 | △ | △ |
3Dデータ内のパーツの改変、形状加工 | ◯ | ◯ |
外観を損なわない範囲でのポリゴン数、マテリアル数の削減、最適化 | ◯ | ◯ |
外観を損なわない範囲でファイル形式の変換 | 〇 | 〇 |
他の版権キャラクターの意匠の使用もしくは明確にイメージを彷彿とさせる改変 | × | × |
他社が商品化している衣装やオブジェクトをモチーフにした改変 | × | × |
DTA3.Dを所有しているオーナー間での3Dデータの二次創作および加工、改変を委託、受託 ※個人間で発生したトラブルの責任は負いません | 〇 | 〇 |
改変を第三者に委託するための3Dデータの貸与 | × | × |
DTA3.D内包の3Dデータを利用せずに二次創作物の作成 | △ | △ |
撮影画像・動画のSNSへの投稿 | 〇 | 〇 |
個人 | 団体、企業 | |
---|---|---|
非営利目的で、ソーシャルコミュニケーションプラットフォームへのアップロードすること(VRChat、cluster、Resoniteなど)※各プラットフォームへのアップロードには、別途データの最適化が必要な場合があります。 | ◯ | △ |
非営利目的で、オンラインゲームプラットフォームへアップロードすること ※各オンラインゲームへのアップロードには、別途データの最適化が必要な場合があります。 | ◯ | △ |
第三者に利用させる目的で、ソーシャルコミュニケーションプラットフォームやオンラインゲームプラットフォームへアップロードすること | × | × |
アバターを使用した配信 | ◯ | △ |
アバターを使用した商用配信 | △ | △ |
アバターの再配布 | × | × |
映像作品での利用 | 〇 | △ |
個人 | 団体、企業 | |
---|---|---|
3Dプリンター出力(個人利用) | 〇 | 〇 |
3Dプリンター出力(配布目的) | △ | △ |
外部3Dプリント出力サービスの利用(個人利用) | 〇 | 〇 |
外部3Dプリント出力サービスの利用(配布目的) | △ | △ |
出力品のイベント展示 | 〇 | △ |
出力品の販売 | ※ | ※ |
**※**DTA 3.Dの商品・二次創作作品ともにクリエイター向けオンラインマーケット(例:BOOTH)の 販売ページや、オフラインイベント会場などにおいてDTA 3.Dの「商品画面」を掲示することで許可。
掲載する画像例: 以下参照の画像を各プラットフォームの販売ページに掲載ください。 本人所持とわかるよう画面右上に表示されるアドレス表記の部分も含めてください。